祝福家庭 編集部員のブログ
112件見つかりました
-
2025年01月23日 祝福家庭 編集部員のブログ NEW いいね(8)
韓国の冬の風物詩「ゆず茶の仕込み」
昨年12月、私は、大量に「ゆず茶」を仕込んでいる光景を目撃しました。 西神奈川エリア伊勢原家庭教会では、毎年冬になると、教会員の有志が、親戚や近所の人に頂いたゆずを持ち寄って、ゆず茶を作ります。今回は約19キ...
-
2024年12月12日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(66)
父からのクリスマスカード
クリスマスが近づくと、思い出すことがあります。 半世紀以上前、小学校1年のときに、父からもらったクリスマスカードです。 その頃、父は、肺結核で長期入院をしていました。当時の結核といえば、昔ほど「不治の病」...
-
2024年11月07日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(46)
山滴る、日光白根山の思い出
この夏、千葉県に住む息子夫婦から、「白根山に登ったよ」というメッセージとともに、写真が送られてきました。「ロープウエイを使ったから、3時間くらいで登れた」とのこと。 白根山──。正確には、日光白根山。懐かし...
-
2024年09月26日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(35)
陸上自衛隊朝霞駐屯地で、旧軍の英霊に会う
先日私は、陸上自衛隊朝霞駐屯地内にある、陸自広報センター「りっくんランド」を、自治会の役員たちと一緒に観光バスで訪れました。2002年にできた、比較的新しい施設です。 埼玉県朝霞市内にある同...
-
2024年08月22日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(65)
三世代同居はじめました(後半)
祖父母と孫が一緒に暮らす「三世代同居」をして2年。 前回と今回の2回に分けて、三世代で暮らして義父母に感謝していることを紹介します。 後半は、「祖父(義父)と孫(子供)」と題して、義父について語りたいと思...
-
2024年07月11日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(95)
三世代同居はじめました(前半)
家庭連合の教えを聞くなかで、また、私自身が祖父母にたくさん愛され育ったことから、私は幼い頃から祖父母と孫が一緒に暮らす「三世代同居」への憧れがありました。 夫は長男のため、祝福相手を探す際に「両親と同居で...
-
2024年06月06日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(79)
久しぶりの母子手帳
30歳を過ぎた息子(結婚して独立している)が、「俺って、何時何分に生まれたの?」と聞いてきました。 とっさには思い出せず、必死に30年前の記憶をたどりながら、「うーん、午後だったなあ。明るいうちだったことは確か」としど...
-
2024年04月25日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(127)
57年前の命の恩人を訪ねて
甲辰(きのえ たつ)の年に生まれた私、実は半世紀以上の間、手をつけられずにいたことがありました。それは、今は亡き両親から課されていた、宿題のようなものです。 私は3歳のときに、川に落ちて危うく死ぬところを救われました...
-
2024年03月21日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(64)
保育園に通わせるまでには、
たくさんの葛藤がありました!昨年4月末、第一子が保育園デビューをし、私は職場復帰を果たしました。 保育園デビューに当たって、人それぞれ乗り越える課題があると思いますが、私は心持ちを整えるのに長い期間がかかりました。 私は、幼稚園育ち...
-
2024年02月16日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(80)
目は曇らない
私は生まれてこの方、視力には恵まれて、ついぞ眼鏡をかけたことがありませんでした。ところが還暦を過ぎて、少しずつ老眼が進み、ついに老眼鏡のお世話になることに! 初めての眼鏡にはとまどいばかりでした。だって、眼鏡って...
-
2024年01月10日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(51)
暦よもやま話③
「表にすると分かりやすい十干十二支」2024年は「青い龍」の年 2024年、新しい年が明けました。皆様、どのようにお過ごしですか。今年は、十干十二支(じっかんじゅうにし)でいうと甲辰(きのえたつ、カッシン)、大きな変化が現れる年です。 韓国でも同じ十干十二...
-
2023年11月23日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(75)
テレビが消えた
10月某日、わが家からテレビが消えました。 理由はよくある(?)、子供たちが約束した時間を過ぎても見ているから、というもの。いつかテレビなし生活をしてみようと考えていましたが、その日が突然来てしまいました。注意...
-
2023年10月19日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(135)
「書けばかなう」って、本当だった Part.2
以前、中学卒業時に書いた20歳の自分へのメッセージ「韓国語、喋れるようになりましたか?」が、知らずのうちにかなっていたというお話をさせていただいたことがあります。(詳しくは、「書けば叶う」って、本当だったにて) 今...
-
2023年09月14日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(109)
神が愛されている、わが国・日本
昭和60年(1985年)、縁あって光言社で働くことになりました。それから38年が過ぎました。 あの頃、松濤本部には、「この人は、とことん愛国者だ」と、私が最も感銘を受けた先輩家庭がおられました。故・久保木修己名誉会...
-
2023年08月03日 祝福家庭 編集部員のブログ いいね(36)
どうする?
小学生の夏休み異様なほどに暑い日が続いていますね。皆様、お元気でしょうか。わが家の子供たちは「暑い、暑い」言いながらも、「外で遊びたい!」と騒いでいます。こんなに暑いのに外で遊びたいなんて……。公園やプール遊...