世界家庭 編集部員のブログ
76件見つかりました
-
2023年01月12日 世界家庭 編集部員のブログ NEW いいね(15)
「神様っているの?」と聞かれて
今から10年以上前の、独身時代の話です。 二世の友達が知人を招いてホームパーティーをするというので、私は子守役として参加し、4歳から10歳くらいの子供たち8人と風船やしゃぼん玉で遊んでいました。 やがて探検ごっ...
-
2022年12月22日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(54)
家族の喜びのツボ、押せてますか?
1か月前のことになってしまいましたが、皆さんは、「11月11日」が何の日かご存じですか? 正解は、「ポッキー&プリッツの日」です。 ポッキーは1966年、プリッツは1963年から発売されている人気のお菓子で、「小さい頃か...
-
2022年11月17日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(76)
小学生の私が初めて真剣に祈ったとき
私は、今年の夏から小学生向けの教育誌『ムーンワールド』を担当するようになりました。 『ムーンワールド』担当になってから、〝小学生のとき、私は、どんな信仰をしていたっけ?〟と思い返すことがあります。 一番に思い出...
-
2022年10月13日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(106)
霊界編② 私の後ろに先祖の列が……。
先月に引き続き、私の身近で起きた霊的な出来事(体験)を紹介したいと思います。 今回は、今から10数年前に初めて行われた、聖火式の朝に見た夢のお話です。 ◇ 私は夢の中で、韓国の漢南洞公館(国際研修院)を訪ねました...
-
2022年09月01日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(145)
霊界編① 先祖にあげた水が空っぽに!
私は『世界家庭』の中で、「孝情天寶リポート」のページを担当しています。HJ天宙天寶修錬苑で修錬会に参加した皆さんの証しを編集しながら、日々、霊界の実在を感じさせていただいています。 ここでは、私の身近で起きた霊的...
-
2022年07月28日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(91)
あなたは、朝焼け派? 夕焼け派?
いやぁ、本当に暑いですね。 ぎらぎらと照りつける日ざしに、ムワッとした熱気。 夏だから仕方がないと分かってはいても、やっぱり暑いものは暑い! さすがに参ってしまいます。 でも、そんな一日の中で、私が「幸せ...
-
2022年06月23日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(57)
保育園の保護者会も、天寶修行の一環?!
わが家の子供たちが通う保育園は、保護者会主催の活動やイベントが盛んです。新型コロナウイルスが流行する前は、夏祭りやクラシックコンサートなど、楽しい企画が行われていました。 しかし、保護者会の役員になると負担が大...
-
2022年05月19日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(54)
わが家の天気は曇のち雨、そして晴れ
今年の春、次女が中学校に入学しました。 入学式の数日前から、娘はそわそわして落ち着きませんでした。どんなクラスになるのか気になってしかたがなかったのです。 式の当日、学校の玄関にクラス名簿が張り出されました。そ...
-
2022年04月07日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(62)
弟がコロナになりまして
会社から帰ってくると、高校生の弟が私の部屋で寝ていました。 私の部屋のほうが弟の部屋よりも快適なので、いつものこと。 「ほら、自分の部屋に帰って」 と私が言うと、 「頭が痛い……」 弟はもぞもぞ...
-
2022年02月24日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(47)
好きだった聖歌
「明日(の礼拝)は、できるだけ教会に来ないでください」 このように、地域のリーダーから連絡がありました。オミクロン株が猛威を振るっているうえに、教会自体も工事中で狭くなっているから、ということでした。 教会から、...
-
2022年01月20日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(92)
しゃがんでみて気づいたこと
先日、花屋さんの前を通りかかったとき、ある花が目に入りました。 気になって近づいてみると、横には「スイートピー」という文字。 今まで、その名前は耳にすることが多かったのですが、どういう花なのかはよく知りませんで...
-
2021年12月09日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(71)
4歳の息子から愛情の伝え方を学ぶ
ある平日の朝のことです。 夫と子供たちが家を出るときになって、保育園の連絡帳をうっかりどこかに置き忘れてしまったことに気づきました。しかたがないので、いつも連絡帳を入れて持たせているカバンを、空のまま息子(4歳)に...
-
2021年11月04日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(96)
ドラマのセリフで神様がフォロー
『世界家庭』11月号「未来人材局のページ」で、2人の家庭青年の〝神様に出会った証し〟を紹介しました(56〜59ページ)。2人は高校生の頃、ジュニアSTFで活動に励み、共に歩む兄弟姉妹たちと東大受験に挑戦したといいます。 ...
-
2021年09月24日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(87)
《韓国文化》目から蜜が!?
韓国では親子が離れることができません。韓国ではよく、“애증관계(愛憎関係)”という言葉を聞きます。どんなに憎くても愛があって離れられないのです。 日本に帰ってきてびっくりしたことは、親子関係がぷつ...
-
2021年08月19日 世界家庭 編集部員のブログ いいね(57)
iPhone紛失!
スマホをなくすと、ホント焦りますね。 数年前にiPhoneを落としたときには、自宅に帰り、「iPhoneを探す」の機能を使ってコンピュータで調べると、モニター上の地図で、乗っていた電車の終点駅が指し示されました。これは、G...