書籍
288件見つかりました
-
2023年11月16日 編集室 いいね(70)
子育ての次は唐辛子?
私は二人姉妹の長女で、2歳下には妹がいます。元々、実家には祖母を含め5人で暮らしていたのですが、私が今年の3月から上京し、妹は韓国で働いているため、今は祖母と両親の3人暮らしです。今回はちょっとほっこりする、最近の母...
-
2023年10月13日 光言社 新刊のご案内 いいね(7)
【新刊情報】『櫻井義秀著「統一教会 ― 性・カネ・恨から実像に迫る」に対する反論 ――存在しない〝血分け〟〝六マリア〟を断定的に述べる櫻井氏の欺瞞』
櫻井義秀氏は、北海道大学大学院で教授を務めており、最近はテレビなどのメディアで、“有識者”として家庭連合に批判的なコメントを寄せています。 また、著書として『統一教会 ――性・カネ・恨から実像に...
-
2023年10月13日 光言社 新刊のご案内 いいね(6)
【新刊情報】家庭連合が贈る聖書ものがたり11「約束の地へ」
このたび、聖書絵本シリーズの最新刊、「約束の地へ」が発刊されました。 前巻の「モーセの出エジプト」から約1年半。 大変長らくお待たせいたしました! 予想以上に、制作に時間がかかってしまいました...
-
2023年10月12日 編集室 いいね(21)
来年の手帳は決まりましたか?
今年もそろそろ、来年の手帳が書店の店頭に並び始める時期。皆さんは、どんな手帳を買うか決まっていますか?光言社でも、「家庭教会手帳」や「壁掛けカレンダー」など、毎年おなじみの手帳やカレンダーが顔を出し始めました。実は...
-
2023年10月06日 光言社 新刊のご案内 いいね(3)
【新刊情報】2024年「平和の母」み言カレンダー[感謝と喜び]
きれいな背景と共にみ言を載せた、「み言カレンダー」が今年も発売です。 2024年版は、書籍『真のお母様のみ言 御旨の道』から、「感謝と喜び」というテーマで12のみ言を選びました。 掲載しているの...
-
2023年10月05日 光言社 新刊のご案内 いいね(4)
【新刊情報】2024年壁掛けカレンダー、家庭教会手帳
今年も、光言社から2024年の壁掛けカレンダーと家庭教会手帳が発売されました! 2024年の壁掛けカレンダーは、デザインが新しくなりました。 摂理や季節に合わせた真の父母様のお写真が、ページいっぱいに映し出され...
-
2023年09月14日 光言社 新刊のご案内 いいね(5)
【新刊情報】『“人さらい”からの脱出』(改訂版)違法監禁に二年間耐え抜いた医師の証言
拉致・監禁による家庭連合(旧統一教会)信者の脱会説得は、1966年からこれまで、把握できるだけでも4300人以上の方が被害に遭ったといいます。 メディアでもたびたび、脱会説得を受けて脱会したという方が登場しますが、...
-
2023年09月07日 編集室 いいね(86)
苦労は誰かの希望に変わる
2019年・秋に入社し、書籍編集課と祝福家庭課を経るなかで、2020年に祝福を授かった私は、2022年・春から産休・育休を取得し、2023年・春に職場復帰しました。 出産・育児を通して、たくさんの学びと気づきがありました。 今...
-
2023年08月30日 光言社 新刊のご案内 いいね(8)
【新刊情報】『拝啓 岸田文雄首相 家庭連合に、解散請求の要件なし』
国際弁護士として活躍している中山達樹氏の著書『拝啓 岸田文雄首相 家庭連合に、解散請求の要件なし』がこのたび、出版されました。 昨年以降、検討されている解散命令請求の是非について、法理論の見地から、非常...
-
2023年08月25日 光言社 新刊のご案内 いいね(1)
【新刊情報】『韓鶴子総裁御言選集3(2002~2012)』~母の国・日本に贈られた愛の御言~
真のお母様の傘寿記念『韓鶴子総裁御言選集』シリーズ、第3弾が発刊されました! 本シリーズは、真のお母様のみ言の中から、日本や日本の食口に向けて語られたものがまとめられています。 全5巻の構成となっており、残...
-
2023年07月27日 編集室 いいね(16)
「平音」と「激音」の間
私は韓国に留学していた時期があります。 今回は、私が韓国語の上達に役立ったあるコツについて、お話ししたいと思います。 いきなりですが、間違い探しの問題を出します。 下の2つの韓国語の文で、違うところ...
-
2023年07月05日 光言社 新刊のご案内 いいね(6)
【新刊情報】『韓鶴子総裁御言選集2(1996~2001)』~母の国・日本に贈られた愛の御言~
真のお母様の傘寿記念『韓鶴子総裁御言選集』シリーズの第2弾が発売されました!本シリーズは、真のお母様が日本や日本の食口に向けて語られたみ言をまとめたもので、全5巻の構成となっています。残りの巻は今年中に順次、出版予定...
-
2023年06月22日 編集室 いいね(103)
夜な夜な繰り広げられる、父子のバトル!
私には、中学生の息子がいます。 ご多分に漏れず、反抗期のど真ん中で、会話がスムーズにいかないこともしばしば。 学校での様子を聞くにも、タイミングをよく見計らわないと、途端に機嫌が悪くなります。 (どこ...
-
2023年05月19日 光言社 新刊のご案内 いいね(8)
新刊情報:『韓鶴子総裁御言選集1(1965~1995)』~母の国・日本に贈られた愛の御言~
このたび、真のお母様の傘寿を記念して『韓鶴子総裁御言選集1(1965~1995)』が発刊されました!本シリーズは、真のお母様が日本や日本の食口に向けて語られたみ言をまとめたもので、全5巻の構成となっています。残りの巻は今年...
-
2023年05月18日 編集室 いいね(69)
新人編集員のはじめての一歩「編集の仕事とやりがいの源」
はじめまして、今年の3月に入社した苑です! 私は、主に書籍を制作する業務を担当しています。入社して2カ月、今回は書籍制作の裏側と私が感じたやりがいを共有してみます。 「本作り」は、企画や資料集めからはじまり、韓国語...