【〝生涯教育〟研究シリーズ】
第1回 生涯教育の必要性
5月号から、本部教育局による新連載がスタートしました!
その名も〝生涯教育〟研究シリーズ。一体、どんなコーナーなのでしょうか。
本誌から一部、抜粋します。
――――――
同じ人間として生まれても、受けた教育によって、人間性に大きな違いが出ることは明らかです。心を育む信仰教育においても、青年期になってから信仰教育をするのと、幼年期から信仰教育をするのとでは、間違いなく大きな差が現れるでしょう。
こうした課題を踏まえ、「生涯教育」というテーマが考えられるようになりました。生涯を通じて心を育てるため、人生の各段階に合わせて必要な考え方や教材、教育内容を提供することで、その人生をサポートすることができるのではないかと検討が重ねられてきました。……
「教育は国家百年の計」と言われるように、未来の家庭連合、祝福家庭のための準備は欠かせません。そこで、「生涯教育研究チーム」をつくり、次世代の教育の〝形〟をつくろうと努力しています。
教会の現場や祝福家庭で取り組んできた教育内容を整理し、次世代に残したほうが良いと思われる指導内容や実践内容について考えをまとめています。
その一環として、本誌でも「〝生涯教育〟研究シリーズ」を連載し、取り組みを説明することになりました。教育局の一世、二世の局員が、それぞれの専門分野に合わせて順に執筆していきます。
――――――
第1回では、
・〝生涯教育〟とは何か
・〝生涯教育〟の核心
・3つの核心価値
について述べられています。
ぜひ、じっくりお読みください。
*編集部から*
♥いいね を押していただけると、励みになります(^^)
『Heavenly Family』5月号のご購入はこちら