子女教育・祝福
96件中の 1~10件目を表示
- 並び順
-
- 表示件数
- 10件
- 30件
- 絞り込み
天の父母様に侍る愛と喜びの生活
祝福家庭のための家庭教育講座
- 蝶野知徳 / 著
- A5判 / 160頁
- 2025年 4月 22日 発行
機関誌『祝福家庭』に2021年から連載されてきた「家庭青年のための家庭教育講座」が、大幅な加筆を経て、一冊の本になりました!
天の父母様の愛を一身に受けるところから出発し、その愛を夫婦で、親子で分か...
- 縦200×横170mm/ 96頁
- 2025年 3月 10日 発行
『はなしてNote』は、「書く対話」を通して、親子や家族が向き合うためのノートです。
忙しい毎日だからこそ、お子さんに心を向ける時間をつくり、交換日誌を通して思いを届けましょう。1対1で素直な気持ち...
- 縦190㎜×横180㎜ / 32頁
- 2025年 3月6日 発行
光言社えほん『しあわせってなんだろう』が発売されました!
だれもが一度は聞いたことのある聖歌「しあわせってなんだろう」。大人も子供も思わず口ずさんでしまいたくなるような、歌絵本になっています。かわい...
てんのふぼさまといっしょ
侍義生活ハンドブック キッズ
- 世界平和統一家庭連合 教育局 子女教育部 / 編
- B5判 / 32頁
- 2025年 3月3日 発行
本書は、子供が家庭連合の信仰生活について学べるように、かわいいイラストに解説を付けて紹介しています。家庭で、子供と一緒に信仰について話し合うためのきっかけになるように、または教会で、幼児・小学生礼拝...
てんのふぼさまありがとう
光言社えほん
- 19cm×18cm(ハードカバー) / 24頁
- 2025年 1月15日 発行
日々の「ありがとう」の気持ちを育む絵本『てんのふぼさま、ありがとう』が登場しました!
生活の中に満ちている天の父母様の愛、家族の愛を伝え、「ありがとう」がどんなに素敵な気持ちをもたらすのか、「ありが...
図解 祝福家庭と神の血統
なぜ我々は神の血統を守るのか
- 天の父母様聖会 世界平和統一家庭連合 / 編
- A5判 / 160頁
- 2024年 12月 12日 発行
真の父母様による祝福結婚を通して原罪を清算し、血統転換された祝福家庭にとって、神様の血統を世代を超えて守り続けていくことは、何より重要な使命の一つです。そこで、その意義を説明した既刊『祝福家庭と神の血...
神の独り子、イエスさま
家庭連合が贈る聖書ものがたり12
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 32頁
- 2024年 11月 29日 発行
アダムとエバの堕落から4000年。神様は真の父母となる男性と女性を求めて、復帰摂理を進めてこられました。長い歴史を経て、地上に神様の摂理が結実します。それは神様が待ちに待った、独り子の誕生でした。
...
はじめての妊娠・出産・育児
神の子を迎える喜び
- 内田由喜 / 著
- 四六判 / 160頁
- 2024年 2月 27日 発行
祝福を受け、家庭を出発したカップルにとって、神の子である祝福子女を迎えることは、何よりもの願いです。本書では、妊娠から出産、そして幼少期の育児に至るまで、必要とされる内的な姿勢とともに、押さえておくべ...
約束の地へ
家庭連合が贈る聖書ものがたり11
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 38頁
- 2023年 10月 13日 発行
紅海を渡り、荒野での厳しい生活が始まったイスラエル民族。神様は彼らに食物と水を与えながら、カナンの地に導かれますが、彼らの不平不満はなかなか収まりません。たびたび不信に陥るイスラエル民族を、時に叱責...
子女と向き合うことは神様と向き合うこと
子女を育む生活信仰36のポイント
- 蝶野知徳 / 著
- 四六判 / 184頁
- 2023年 4月6日 発行
月刊誌『ムーンワールド』に連載された蝶野知徳・家庭教育部長(本部家庭教育局)の講座「孝情を育む」が、このたび加筆・修正を加え一冊の書籍になりました。「神様を中心とした子女教育」という観点から、祝福子女...