子女教育・祝福
123件中の 1~10件目を表示
- 並び順
-
- 表示件数
- 10件
- 30件
- 絞り込み
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 38頁
- 2022年 5月 2日 発行
第10巻となる本書は、モーセ物語の前半として、モーセが茂みで拾われるところから、神様の召命を受けてイスラエルの民をエジプトから連れ出し、紅海を渡るところまでを扱っています。モーセがエジプトの王宮で育ち...
- B6判 / 164頁
- 2022年 2月17日 発行
『成和手帳』がリニューアルされ、『SEIWA DIARY』になりました! デザインが全体的に新しくなり、TOP GUNチャレンジを目指せるようにレイアウトされています。目標やスケジュールのページ、日々...
2022 子供信仰ハンドブック
親子でとりくむ
- A5判 / 100頁
- 2022年2月17日 発行
『子供信仰ハンドブック』には、子供たちが楽しみながら取り組める工夫が盛りだくさん。礼拝のときに活用できる家庭盟誓、お祈りページ、礼拝出席表、礼拝ノートから始まり、毎日のやることを書き込んだり、日記を書...
- A5判 / 132頁
- 2022年 1月 31日 発行
『オリニソンガ』がリニューアルされました!
たくさんの聖歌とオリジナルソングを、楽しいイラストとともに掲載しています。歌詞の表記も小学校で習う漢字を基準に整え、さらに見やすく、歌いやすくなりま...
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 26頁
- 2021年 9月17日 発行
エジプトでパロ王の信頼を得て、総理大臣になったヨセフ。神様から与えられた知恵を生かして、見事、飢きんを回避します。そんなヨセフの前に、ある日、彼をエジプトに売り飛ばした兄たちが現れます。ヨセフは一目で...
- 世界平和統一家庭連合 / 編
- 文庫判 / 232頁
- 2021年 9月 10日 発行
真のお母様が今まで語ってこられた数多くのみ言を、一冊の本にまとめました。
2013年から2020年にかけて語られた中心的なみ言、二世や青年圏に語られたみ言、「良心」「家庭」「孝情」などテーマごとにま...
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 26頁
- 2021年 3月16日 発行
ヤコブの11番目の息子、ヨセフは、幼い頃から父親の愛を一身に受けていました。ところが、そのことをねたんだ兄たちによって商人に売られ、エジプトに連れていかれます。見知らぬ土地で、何もない中から出発するヨ...
- 世界平和統一家庭連合 / 編
- 四六判 / 216頁
- 2020年 11月18日 発行
「二人で同じ条件を立てたい」「一緒に訓読できるみ言集がほしい」。本書はそんな思いに応えたみ言集です。祝福の意義と価値や、家庭生活に対する実践的なみ言を分かりやすくまとめました。40日分に分けることで精...
エサウとヤコブ 後編
家庭連合が贈る聖書ものがたり7
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 26頁
- 2020年 11月19日 発行
兄のエサウから逃げるようにして家を出たヤコブ。ハランの地では、おじのラバンに仕えながら、汗水流して働きます。家庭を築き、財産にも恵まれたヤコブですが、ある日、神様から、カナンに帰るべき時が来たことを知...
エサウとヤコブ 前編
家庭連合が贈る聖書ものがたり6
- 世界平和統一家庭連合「聖書ものがたり」制作チーム / 編
- B5変型判 / 26頁
- 2020年 9月 1日 発行
お母さんのおなかの中にいる時から互いに押し合い、争っていた双子の兄弟、エサウとヤコブ。ある日、狩りからおなかを空かせて帰ってきたエサウは、ヤコブがおいしそうな煮物を作っている姿を目にします。ぜひそれを...