苦労と恵み 悲しみの極点を越えたときに、最高の喜びが来る
「メール便対象商品」
メール便をご希望の場合はこちらをご確認ください。
商品内容
「感謝する。希望をもつ。真心を込めて種を蒔く。
するとそこから、必ず芽が生えてくる。」
人生には、なぜ、苦労が多いのでしょうか。み言集『苦労と恵み』では、人生の「苦労」の意味をどのように理解し、その期間をどのように越えていけばよいのか、そして、「苦労」を越えれば必ず「恵み」は来る、このようなテーマでみ言を選び、編集しました。 信仰生活あるいは社会生活において試練にぶつかっている時、本書のみ言がそれを克服する力を与えてくれます。
目次
第一章 「我らはなぜ苦労をしなければならないか」
第二章 「蕩減復帰の峠を越えましょう」
第三章 蕩減、苦労には、どのような価値があるのか
第四章 苦労を越える秘訣
第五章 恵みは必ずやって来る
商品レビュー
★★★★★5
素晴らしいみ言集
今、非常に困難な環境に置かれているので、「絶対にこの本を読みたい!」と思いま した。読んでみると、求めていたみ言が奇跡のようにまとまっていました。 真の父母様のみ言は真理だと思いながらも、時に私には難しくて、深い意味を理解 できないまま流れてしまい、神様の願いとは真逆の生き方をしてきた結果、今の環境 になっていると感じていました。 神様とアボジと対話しながら本書を読み進めていき、涙で悔い改め、否定や無理解、 困難を恐れることなく、そこにも全て神様と真の父母様の願いが込められていること を信じて黙々と精誠を尽くしていけば、いつか必ず恵みが与えられるのだと確信でき ました。 素晴らしいみ言集を作ってくださり、ありがとうございました!
[女性/50代]