国内外の動向を読む
9件見つかりました
-
中和新聞 2020年12月25日 通巻1321号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第9回] 木下義彬
トランプ大統領、再選への最後の
「切り札」行使へ!このシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、前号に続き、アメリカ大統領選挙の行方について解説します。本日配信する光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」第16回で、動画でもご視聴いただけます。
-
中和新聞 2020年12月04日 通巻1315号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第8回] 木下義彬
アメリカ大統領は正しいルールで
正当に選ばれた大統領たれこのシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、世界が注目しているアメリカ大統領選挙の行方について解説します。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」第15回で、動画でも視聴できます。12月4日現在、YouTubeで視聴...
-
中和新聞 2020年10月23日 通巻1303号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第7回] 木下義彬
アジア太平洋の安全と繁栄
トランプ政権の「台湾政策」と連携をこのシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、最近の国際情勢の中で注目されている「自由で開かれたインド太平洋構想」について解説します。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」第14回で、動画でも視聴できます)
-
中和新聞 2020年09月04日 通巻1290号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第6回] 木下義彬
独裁体制を強化するプーチン大統領
このシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、最近、「独裁体制」を強化しているプーチン大統領とロシアの実態について解説します。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」第13回で、動画でも視聴できます)
-
中和新聞 2020年08月04日 通巻1282号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第5回] 木下義彬
音楽と政治 〜コロナ禍の中で考える〜
このシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。 新型コロナウイルスによる感染拡大は、いまだ終息の兆しを見せていません。今後は、コロナの勢いを制御するとともに、コロナをはじめとする各種の疫病などに負けない人間、社会、国家、世界...
-
中和新聞 2020年06月30日 通巻1273号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第4回] 木下義彬
コロナ後の世界はどこに向かうのか
このシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、「アフター・コロナ」の世界の動向と課題について考えてみます。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」参照)
-
中和新聞 2020年05月26日 通巻1263号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
ここがポイント![第3回] 木下義彬
戦争とは何か?
世界的なコロナ禍で見えてきたものこのシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大の問題を通して見えてくる「戦争」について触れてみます。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」参照)
-
中和新聞 2020年04月24日 通巻1255号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
[第2回] 木下義彬
「新型コロナウイルス」 激化する米中の情報戦争
このシリーズでは、今日の国内外の動向の核心に迫ります。今回は、深刻化する新型コロナウイルスの感染拡大の問題をめぐる、米国と中国との情報戦争について触れてみます。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビューポイント」参照)
-
中和新聞 2020年04月07日 通巻1250号 国内外の動向を読む
国内外の動向を読む
[第1回] 木下義彬
新型コロナウイルス 「パンデミック」の大局的観点
このシリーズでは、今日の国内外の動向の問題点の核心について迫ります。今回は、新型コロナウイルスの感染拡大の問題から見た日本の安全保障政策の現状、非常事態における国家的リーダーの条件を考えます。(光言社U-ONE TV「ここがポイント! ビュー...