伝道・信仰生活
224件見つかりました
-
中和新聞 2021年01月12日 通巻1324号 生活信仰のすすめ NEW
生活信仰のすすめ 第8回
家庭教育局相談員 内田由喜
「十一条」について〈後〉
本シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。日々の生活を通して神様を感じる生活が大切です。今回は、「『十一条』について」の後編です。(『祝福家庭』での連載を整理したものです。文責・編集部)
-
中和新聞 2021年01月05日 通巻1322号 国内ニュース
HJ天宙天寶修錬苑の
神日本分苑が開苑2020年12月23日 東京・松濤本部
全祝福家庭の天寶苑登載を
目指して出征式2020年12月23日、東京・渋谷の松濤本部で、「HJ天宙天寶修錬苑・神日本分苑開苑出征式」が行われました。会長団、本部局長・職員、地区巡回団講師・訓錬部長、天一国特別巡回師など約100人が参加したほか、インターネットでの同時配信も行われ、全国の教...
-
中和新聞 2020年12月18日 通巻1319号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第7回
家庭教育局相談員 内田由喜
「十一条」について〈前〉
本シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。日々の生活を通して神様を感じる生活が大切です。今回は、「十一条」について2回に分けて考えます。(『祝福家庭』での連載を整理したものです。文責・編集部)
-
中和新聞 2020年12月15日 通巻1318号 国内ニュース
世界に届け、1万人の祈り
南東京教区が希望前進大会を開催2020年12月5日 東京・渋谷
新型コロナの終息と世界平和を祈願
2020年12月5日、都内の会場で南東京教区が主催する「~10000名の祈り~希望前進大会」が開催され、来場者とライブ配信の視聴者を合わせて、1万人を超える人々が参加しました。大会のようすを写真とリポートでお届けします。(文責・編集部)
-
中和新聞 2020年11月13日 通巻1309号 国内ニュース
777双祝福50周年記念祝賀会
2020年11月3日、松濤本部
神氏族メシヤ勝利に向かい決意新た
11月3日、東京・渋谷の松濤本部礼拝堂で「777双祝福50周年記念祝賀会及び総会」(主催・777双家庭会)が開催されました。記念式典のリポートと方相逸(パン・サンイル)天の父母様聖会神日本大陸会長の祝賀メッセージをお届けします。(編集部)
-
中和新聞 2020年11月10日 通巻1308号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第6回
家庭教育局相談員 内田由喜
ために生きる実践
本シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。日々の生活を通して神様を感じる生活が大切です。今回は「ために生きる実践」について考えます。『祝福家庭』での連載を整理したものです。(文責・編集部)
-
中和新聞 2020年11月04日 通巻1306号 国内ニュース
神日本家庭連合 新体制出発式
2020年10月29日、東京
真のお母様から祝福のみ言を
受けて出帆10月29日、都内の会場で「神日本家庭連合 新体制出発式」が開催され、新体制のもとに全責任者が心を一つにし、ビジョン2027勝利に向かって新たな出発をしました。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場には全国の牧会者や婦人代表など700人...
-
中和新聞 2020年10月13日 通巻1300号 国内ニュース
2020神日本天運相続
孝情奉献聖火式2020年10月4日、北海道上川郡・聖火の郷
恩恵に感謝し、天寶入籍勝利を誓う
10月4日、北海道上川郡清水町の「聖火の郷」で「2020神日本天運相続孝情奉献聖火式」(主催:天の父母様聖会・世界平和統一家庭連合)が開催されました。
リポートと徳野英治会長のメッセージの要旨をお届けします。(編集部) -
中和新聞 2020年09月08日 通巻1291号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第5回
家庭教育局相談員 内田由喜
み言と訓読生活の必要性〈後〉
私たちにとって、日々の生活の中で信仰を育み、天の父母様(神様)の愛を実感していくことは、心霊を成長させるうえで大切です。前回は、み言を学び、生活化することの大切さに触れました。今回は訓読生活の必要性について考えます。(季刊『祝福家庭』...
-
中和新聞 2020年08月28日 通巻1288号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第4回
家庭教育局相談員 内田由喜
み言と訓読生活の必要性〈前〉
本シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。日々、神様を感じる生活をすることが大切です。今回から、「み言と訓読生活の必要性」について2回にわたって考えます。(季刊『祝福家庭』での連載を整理したものです。文責・編集部)
-
中和新聞 2020年07月31日 通巻1281号 国内ニュース
東京と大阪で 「韓日・日韓祝福家庭特別集会」
2020年7月18日、23日
「皆さんは神日本の希望です」
7月18日に東京、23日に大阪で、「韓日・日韓祝福家庭特別集会」が開催されました。韓日・日韓祝福家庭が多数参加した同集会では、真のお母様から祝福家庭に対して寄せられた特別メッセージが披露されました。今回は両集会のリポート、ならびに真のお母...
-
中和新聞 2020年07月03日 通巻1274号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第3回
家庭教育局相談員 内田由喜
孝情をはぐくむ報告祈祷
本シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。私たちにとって、日々の生活の中で信仰を育み、天の父母様(神様)の愛を実感しながら心霊的に成長していくことが大切です。今回は、「報告祈祷(祈り)」についてです。(『祝福家庭』で...
-
中和新聞 2020年06月16日 通巻1269号 国内ニュース
真のお母様の自叙伝
『人類の涙をぬぐう平和の母』
感想文コンクール5部門から最優秀賞6点、
優秀賞9点、佳作25点が受賞2020年3月10日、真のお母様の自叙伝『人類の涙をぬぐう平和の母』(日本語版)が発売され(24日発行)、家庭連合では真のお母様自叙伝「感想文」コンクールを開催しました。5部門(中学生、高校生、大学生、社会人・一般、VIP)で感想文を募集し、その中...
-
中和新聞 2020年06月05日 通巻1266号 生活信仰のすすめ
生活信仰のすすめ 第2回
家庭教育局相談員 内田由喜
日々、神様の愛を感じる生活を〈後〉
今シリーズでは、信仰の基本的な在り方や実践について考えます。日々の生活を通して神様を感じる生活が大切です。前回の「動機の成長」に続いて今回は、生活の中で神様と共に生きることに触れます。(『祝福家庭』で連載された内容を整理したものです。...
-
中和新聞 2020年05月19日 通巻1261号 国内ニュース
第38回「全日本聖和祝祭」
天一国8年天暦4月25日(2020年陽暦5月17日) 尾瀬霊園(群馬県利根郡片品村)
真の父母様を中心とする
地上と霊界の共同作戦天一国8年天暦4月25日(2020年陽暦5/17)、尾瀬霊園(群馬県利根郡片品村)での第38回「全日本聖和祝祭」について。今回の聖和祝祭は、これまでとは異なり、新型コロナウイルスの事態を受け、事前(5/10)に尾瀬霊園で、主礼の徳野英治会長を中心に最小...