https://www.kogensha.jp/shop/detail.php?id=4313

ぽんまる&はなサプライズストーリー
第6話「祝福式までどう過ごす?」

 約婚式を無事に終え、正式な約婚者となったぽんまる&はな。祝福式までの期間、二人はどのように過ごすのでしょうか。

※記事の最後には、抽選でプレゼントが当たるクイズを用意しています。ぜひご参加ください!

---

 4月12日の祝福式まであと少しだね。何だかあっという間に当日になりそうな感じがするね。

 たしかに…。祝福式に向けて、今は何を準備したらいいんだろう?

 じゃあ、二人で訓読をしようよ。祝福式参加に向けて、精誠条件として!

 それいいですね(*'▽'*) これまでは一人でお祈りと訓読をしていたけど、これからは二人でやってみましょ!

 実は、チエばあちゃんからお薦めされた書籍があるんだよ。それがこれ!

『ふたりで訓読 幸せな祝福結婚』?

▲詳細は画像をタップ

 そう!「祝福の意義と価値」や「家庭生活に対する実践的なみ言」がまとまっているらしいんだ! 僕たちにぴったりだと思わない?

 本当だ! 項目ごとに分かれているから精誠条件としても読みやすそうですね。

 うんうん。これを一日一項目ずつ、一緒に訓読してみよう。時間がある時は、お互いに感じたことを共有するのはどうかな?

 いいと思います!!

 よし、じゃあさっそく今日から始めよう٩( 'ω' )


〈しばらく続けてみた後…〉

 一緒に訓読するって、いいですね。
 一人だと感じられないことにも気付けるというか…。

 うんうん。僕も思ってた。
 この前、はなちゃんが「精誠を立てていたら、神様が望まれる方向に導かれると思う」って話してくれたよね。それが印象的だった! はなちゃんは神様との信頼関係が深いんだなって感じたよ。

 私もぽんまるオッパの言葉にハッとしたり学んだりすることが多いです。
 すごいなって尊敬するのと同時に、私ももっと頑張ろうって思えます!

 うんうん(*⁰▿⁰*)
 み言も学べるしお互いの考えも共有できるし、すごくいいね!

 はい(๑・◡・๑) 祝福式に向けて気持ちも整ってきている気がします。

 そうだね!
 祝福式まであと少し。神様の心情と少しでも近くなれるように、一緒に訓読精誠を続けていこう!

 はい!٩(^‿^)۶

---

 次回もお楽しみに!


【関連記事】
 祝福結婚についての詳細は、シリーズ「祝福結婚への準備」を参考にしてください。

(14)約婚時のポイントと約婚期間の過ごし方

(15)約婚期間の交流~愛を育むために

(16)約婚期間の交流~違いを理解し超える