https://www.kogensha.jp/shop/detail.php?id=4329

千葉中央修練所だより No.281

祈りを通して悟りを得る

ナビゲーター:小畑守男(千葉中央修練所所長)

 ご聖恩感謝申し上げます!

 第56期孝情天寶21修もすでに9日目、本日(912日)の午前中に原理講義を学び終え、真の父母様の生涯路程(宇佐美孝文講師)に突入しています。920日から21日の日程で行われる亀井祥恵講師による「統一原理2日修」は今からでも参加可能ですので、ぜひご活用ください。

 10月も21修(104日~26日)と重ねて、二つの短期修も企画しています(下記、ご案内参照)。
 どちらの短期修も21修生と共に天心苑特別徹夜精誠集合日、賛美役事(日曜日)に参加することができます。

 特に1018日(土)から20(日)は短期修としては初めて『真の父母論』を土台とした『真の父母様の生涯路程』を準備していますので、多くのかたに参加していただければ幸いです。

 今号では、前号に引き続き8月度21修最終日の感想を紹介します!

10月度短期修のご案内
1011日~12日:「原理の要点と祝福の意義と価値」(西山君義講師)

1018日~19日:「真の父母論に基づく真の父母様の生涯路程」(小畑守男講師)

*詳細は、所属教会または千葉中央修練所までお問い合わせください。

◆「二世、三世のために尽力したい」

(祝福二世 18歳 女性)

 結論からいえば、この21修を通して本当にたくさんの神様から愛をいただきました。

 参加動機も定まらない中でイライラしながら参加した21修でしたが、初日の千葉の神日本分苑での徹夜祈祷会で、一瞬で今回21修に参加した理由、目的を悟りました。

 「神日本二世三世のため」「将来公職者になり二世三世の命を生かすため」「ここは日本の本苑であるし、だからこそ本当に命を懸けて二世三世のために祈らないといけない」というものでした。

 講義を通じても多くのことを教えられました。

 千葉中央修練所の聖地は一世の大先輩から精誠が積まれてきた基台があり、聖地で祈ると不思議なくらいその内容の答えが次の講義で必ずといっていいくらい与えられました。

 私もこの講義を身に付け、二世三世を正しく教育していきたいと強く決意する修錬会となりました。

---

※小畑守男所長が講師を務める「ほぼ5原理」の再生リストはコチラから

※千葉中央修練所に関する情報はこちらからもご覧いただけます。
【動画】ザ・インタビュー 第10回