スマホで立ち読み Vol.41
『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』4

蝶野知徳/著

(光言社・刊『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』〈2025422日初版発行〉より)

 スマホで立ち読み第41弾、『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』を毎週火曜日(予定)にお届けします。

 天の父母様(神様)の愛を一身に受け、その愛を夫婦で、親子で分かち合いながら、喜びを持って天に侍る家庭となることを目指します!

---

1章 総論

1. 信仰と喜び
——信仰が喜びになり、生活と一つになることを目指す

テーマ③:子女
——「祝福家庭」の血統の中に流れる神様の心情を体現する

 そして、子女教育です。親が神様の愛で、子女を愛する生活です。

 これも、一般の子育てとは違うところがあります。それは、二世や三世の本性が高いために、教育の内容も一般のものとは異なるという意味ではなく、子女を愛する愛の始まりがそもそも違うということです。一般の夫婦では味わうことの難しい、本当の夫婦の愛の喜び、本当の子女を愛する喜びを味わっていただきたいと思います。

 祝福家庭の「血統」を誇ることで、世間一般から評価を受けることはありません。血統を誇るには、その中に流れている神様の心情が体現される必要があります。それが私たちの愛情の発露となることが天の願いです。

 結論として、本書では信仰が喜びとなり、夫婦が神様の愛で一つになり、子女を神様の愛で愛することのできる「私」となることを目指します。

 そして、祝福家庭人としてのアイデンティティーを持ち、“家庭という愛の背景”を持って社会で活躍していただきたいのです。その家庭的愛が拡大したものが、国や世界を愛する愛になっていくからです。

 なお、本書では以上の三つのテーマを土台として、さらに「生活」の章を設け、信仰と仕事、嫁姑(よめしゅうとめ)関係などについても触れています。

---

 次回は、「神様の愛と四大愛」をお届けします。



「一気に読んでしまいたい!」というあなたへ

『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』を書籍でご覧になりたいかたは、コチラから