2025.04.29 22:00
統一原理127のポイント 22
アプリで読む光言社書籍シリーズとして「統一原理127のポイント」を毎週火曜日配信(予定)でお届けします。
第一章 創造原理
21 神の愛とは、どのようなものですか。(『原理講論』、73ページ)
神を中心としてその二性性相の実体対象として完成されたアダムとエバが一体となり、子女を生み殖やして、父母の愛、夫婦の愛、兄弟姉妹の愛、子女の愛など、創造本然の四大愛(四大心情圏)を体恤(たいじゅつ)することによってのみ三対象目的を完成し、四位基台を完成した存在として、人間創造の目的を完成するようになります。
このような四位基台を完成する愛において、その主体的な愛を神の愛といいます。
神の愛は四大愛として現れ、四位基台造成のための根本的な力となります。
---
次回は、「成長期間の必要性(根拠)を説明してください」をお届けします。