2025.04.22 22:00
統一原理127のポイント 21
アプリで読む光言社書籍シリーズとして「統一原理127のポイント」を毎週火曜日配信(予定)でお届けします。
第一章 創造原理
20 愛と美の目的を説明してください。(『原理講論』、72~73ページ)
神から分立された二性の実体が、相対基準を造成して授受作用をすることにより四位基台をつくろうとするとき、それらが神の第三対象として合性一体化するために、主体が対象に授ける情的な力を愛といい、対象が主体に与える情的な力を美といいます。
愛と美の目的は、神から実体として分立された両性が、愛と美を授受することによって合性一体化して、神の第三対象となることによって四位基台を造成して、創造目的を達成するところにあります。
---
次回は、「神の愛とは、どのようなものですか」をお届けします。