https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
299回「にぎやかな家族43とも」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』8月10日号10面
「いのちの言葉」浅川勇男

「年寄り山」の頂を目指す
 最近、どんな年寄りになったらよいかと思いを巡らせている。長く生きているのだから、当然、何かしらのものが積まれていなければならないはずである。理想の年寄りとは…。

43とも参加者の感想】

 今回は、宮城県気仙沼市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

○徳を積むことは愛を深めること、日々ために生き、真の愛を実践することの尊さを再確認できました。

○何事に対しても寛容で、謙遜に思いやりを持って生きることが大切だと思いました。

○年を取ると人の話を聞かず、自分のことを言うことが多くなるけれど、父老のように助言を求められるような年寄りになりたい。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから