2025.08.21 17:00


43とも倶楽部
第295回「久しぶりにゆっくり話せました」
世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。
●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

【43ともに使った内容】
『サンデー世界日報』7月20日号10面
「いのちの言葉」浅川勇男
「心の底の底を見る」
真の愛とは、与えて忘れる愛だと言われる。反対に見返りを目的として相手に何かをしてあげる場合、自分が与えているという明確な自覚がある。与えたという事実は、自分の中に強く記憶される…。
【43とも参加者の感想】
今回は、東京都板橋区で行われた43とも体験の感想をお届けします。
○自分の心の底の底には見返りを期待する思いがあって、与えたことを忘れて記憶しないという域に達するのは、とても難しいと思いました。
○見返りを求めずにいても、どこかでイライラする時があります。「せめて、ありがとうの一言ぐらい言って」と思っているからだと気付かされました。夫とは仕事で擦れ違うことも多く、なかなかゆっくり話す時間がなかったのですが、43ともを通してたくさん話せました。
---
【関連書籍】
『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから
感想・お問い合わせは、コチラから