https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
294回「尊い学びの時間

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』7月27日号10
「いのちの言葉」浅川勇男

「大谷翔平に根付く信念」
 父親とは自ら信念の柱を立て、子供を家族の誰よりも信じ愛して、その魂に信念を根付かせる人である。子供がどんな道を選んだとしても、困難にぶち当たった時…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、新潟県新発田市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

○父親は子供を幸せに導くのに最も重要な信念を愛情によって魂に根付かせ伝える存在なのだと知りました。今回も夫婦で尊い学びの時間を持つことができました。

○「子供の魂の大地に根を張ることができるのは、力ではなく、大空のように広い愛情である」という箇所が心に残りました。家庭の何げない会話が大切であり、家庭円満こそ子供の成長につながると夫婦で共感しました。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから