至誠感天 家和万事成 155
善悪を判定する時間

 今日も「一日の出発のみ言」をお届けします
 「はじめに」をご覧になりたいかたはコチラから

※本文中、各文章の末尾にある( )内の数字は、原典『文鮮明先生み言選集』の巻数とそのページ、または、み言を語られた日付を示しています。

(光言社・刊『至誠感天・家和万事成』より)

第三章 信仰生活の四大指針

第二節 礼拝儀式の義務化

(一)礼拝時間の重要性③

 礼拝の時間というものは、闘う時間です。自分で自分の善悪を判定する時間なのです。それなのに寝てしまうのですか。そのような人がいれば、起こしてあげなければなりません。「サタンよ、退け」とイエス様がペテロに言われたように、横腹を一発たたいてあげるのです。それが愛です。(151211965.10.3

---

 明日は、「礼拝に定時に出る理由」をお届けします。