2025.06.23 12:00
推しの一冊 Vol.11
天一国主人に育む「神様コーチング」
Blessed Life編集部がお届けする「推しの一冊」。
今回の推しは、『天一国主人に育む神様コーチング』(阿部美樹著、光言社刊)です。
天一国時代を迎えた今、これまで以上に、「創造本性を伸ばす」教育が求められています。
本書では、そのためのツールとして、「神様コーチング」を紹介しています。
第一部では、一般のコーチングの概念を説明した上で、統一原理・統一思想を基にした神様コーチングを紹介。第二部では、その具体的な活用方法を説明します。
神様コーチングをそれぞれの現場で活用しながら、お互いにサポートし、成長し合える文化をつくっていきましょう。
それでは、「はじめに」の全文と目次を紹介します。
はじめに
世界平和統一家庭連合(以下、家庭連合)では、教会長などの役職に就く人を「牧会者」と呼びます。
「牧会(Pastoral Care)」とは、もともとプロテスタント教会で使われる言葉で、牧師が信徒のために行う活動を指します。これは一般的に、牧師が教会の説教や礼拝を通して会衆や個人の指導を行うことを意味する場合と、個人面談などによる魂への配慮を意味する場合があり、狭義には後者を意味することが多いとされています(参考:ブリタニカ国際大百科事典)。この後者を「牧会相談」と表現することができます。
家庭連合における牧会相談とは、神様(天の父母様)と真の父母様のみ言(ことば)を中心として、コミュニケーションを通して相手の思考や行動などの変容を促すことで、相手が課題を解決し、創造目的達成に向かって成長していくことを援助する取り組みです。
牧会相談において、コミュニケーションによって相手の変容を促すアプローチとしては、内面を把握し課題を改善する「カウンセリング」、先輩として見本を示し助言する「メンタリング」、相手に合わせて戦略をアドバイスする「コンサルティング」、決まった内容を訓練する「トレーニング」、知識などを教える「ティーチング」など、様々な種類があります。いずれも、相手の成長と改善を促し、「天一国(てんいちこく)主人」となれるように導こうとするアプローチとなります。
本書ではその中でも、相手の目的達成を支援する「コーチング」のアプローチを詳しく紹介します。コーチングは、相手の主人意識を高め、責任心情を育むことができるアプローチであり、牧会相談を行う際に有効に活用できます。また、牧会者が行う場合だけでなく、食口(シック)間や一般の方との些細(ささい)な相談対応や日常会話にも役立つものです。さらに、コーチングは単なるスキル(技術)にとどまるのではなく、コーチとしてのあり方や人に接する姿勢などを深く問うことを通して、自らの本質的な成長や生き方にも影響を与えてくれることでしょう。
些細な悩みから深刻な悩みに至るまで、その背後には「人間関係」の難しさが存在しています。幸せな人生を実現するためには、コミュニケーション力を高めることが非常に大切な要素となります。それは誰にとっても、生涯を通じての課題となると言えるでしょう。
本書が、皆様のコミュニケーション力を高め、悩みを解決する大きな助けになることを心から願っています。
阿部美樹
◆ ◆ ◆
【目次】
はじめに
第一部 天一国時代におけるコーチング
第一章「天一国主人」とコーチング
一目で理解!第一章で学ぶポイント
1「天一国主人」を育む文化づくり
2 授受作用から見たコミュニケーション
3 天の父母様を中心とする牧会・和動
4 コーチングと二つの信仰観
*体験談①「目覚めて開花する喜び」
第二章「教育」とコーチング
一目で理解!第二章で学ぶポイント
1「六つの教育方法」の特徴と効果
2 ティーチングとコーチングの特徴と効果
3 トレーニングとコーチングによる教育力向上
*体験談②「本当に変わりました」
第三章「コミュニケーション」の基本スキル
一目で理解!第三章で学ぶポイント
1 コミュニケーションの基本は「ラポール」
2「非言語のコミュニケーション」の効果的活用法
3 コミュニケーションの基本スキル、「ミラーリング」と「ペーシング」
4「会話」と「対話」と「相談」の違い
5 報連相と守秘義務の関係と徹底
*体験談③「ありのままの次男に寄り添えました」
第四章 統一原理に基づく「神様コーチング」
一目で理解!第四章で学ぶポイント
1 統一原理に基づいた相談
2 創造原理(第一~三節)に基づいた相談
3 創造原理(第四~六節)に基づいた相談
4 人間の責任分担の遂行を支援する相談
5「神様コーチング」とは何か?
6「神様の通過体」となるコーチング
*体験談④「現実世界が変わった!」
第二部 「三段階のコーチング」からなる神様コーチング
第一章 本心・良心を引き出す「傾聴コーチング」
一目で理解!第一章で学ぶポイント
1「傾聴」を通して本心・良心を引き出す
2 カール・ロジャーズから学ぶ「積極的傾聴」
3 真の父母様から学ぶ「傾聴の精誠」
4 ありのままを受け入れる「承認」
5 神様の目から見る「陽陰の観点」
*体験談⑤「次女が不登校から立ち直る」
第二章 目的・成長を引き出す「成長コーチング」
一目で理解!第二章で学ぶポイント
1 人生の質を高める「質問」
2 基本的な四つの「質問」
3 目的と成長を深めるコーチング的相談
4「成長コーチング」の八つのステップ
*体験談⑥「真の愛が分かるようになった」
第三章 心情を引き出す「心情コーチング」
一目で理解!第三章で学ぶポイント
1「喜び」に焦点を当てて情的衝動を引き出す
2「五感」を活用して可能性を引き出す
3「神様のみ意」を引き出す
4「三つの相談テーマ」を明確にする
*体験談⑦「おまえは間違いなく私の娘だ」
第四章「心情コーチング」の三つのスキル
一目で理解!第四章で学ぶポイント
1 陽性と陰性の統合(負の感情の解消)
2 ポジションチェンジ(関係性の改善)
3 チェインプロセス(夢の実現)
*体験談⑧「神様が導かれるコーチング」
おわりに
参考文献