2025.06.12 17:00
43とも倶楽部
第286回「視野が広がりました」
世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。
●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。
【43ともに使った内容】
『サンデー世界日報』3月23日号11面
「令和時代の日本のかたち」浅川勇男
「性別に関する良識への回帰」
トランスジェンダーに関する大統領令が多く出ていますね。―ええ、トランプ政権の改革は「革命」と言ってもいいほどのスピードで進んでおり、そのうちの一つが行き過ぎた「性の多様性」に歯止めをかけること…。
【43とも参加者の感想】
今回は、長野県飯田市で行われた43とも体験の感想をお届けします。
〇難しい文章でしたが、皆さんそれぞれ目のつけどころや表現が違い、楽しい時間でした。万博のトイレの話は衝撃的でした。
〇性の多様性には共感できませんが、人間の多様性・個性という点で、「43とも」をやることで視野が広がる気がします。
〇今回はかなり難しいテーマでしたが、やってみると、いつもどおり和やかに感想を共有することができました。「43とも」の力は本当にすごい。
---
【関連書籍】
『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから
感想・お問い合わせは、コチラから