https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
285回「私たちも学びました」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』5月4日号10面「いのちの言葉」浅川勇男

「眼鏡紛失事件の教訓」
 人生は問題の連続である。問題に直面したとき、多くの人は嘆き、落ち込み、頭を抱える。生きる気力が減退し、心身共に摩耗してしまう。どうしたら解決の道を…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、東京都八王子市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

〇諦めてしまう自分を反省し、絶対的確信を持ち、問題解決に集中する時、天と先祖がひらめきで解決の糸口を与えてくださることを知り感謝です。

〇短い内容でしたが、親近感が湧き、終始和やかな43ともの時間になって楽しかったです。

〇「天と先祖に感謝した」という文章を読んで、とっさに天や先祖に感謝できる姿勢を学ばないといけないと思いました。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから