2023 Blessed Diary 幸せをつくる手帳
商品内容
一年の「幸せづくり」をサポートする手帳(4月始まり)
感謝することは気持ちを穏やかにし、物事の捉え方をポジティブにします。それによって行動が前向きになり、ポジティブな現実を引き寄せるともいわれています。「Blessed Diary」は感謝の言葉を記録して「幸せ」をつくっていくための手帳です。その日の出来事、人間関係、暮らしの中の平凡なことを「感謝の言葉」で綴っていってください。
ブロックタイプの週間ダイアリーはスペースが広く記入に便利です。週に一つ掲載されている「幸せをつくることば」は真の父母様のみ言を基にしており、幸せを見つけるヒントになります。月間ダイアリーには安侍日と名節をマークで表示。コンテンツページではプランの記入や行動のチェックを通して習慣化をサポートします。巻末に信仰生活をサポートする情報を掲載。春からの仕事や普段の生活、信仰生活の充実に役立てていただける手帳です。
目次
【年間予定表】
2023年4月~2024年3月の一年間の大まかな予定を見開き2ページで確認できる。
【月間ダイアリー】
シンプルさにこだわり安侍日・名節はマークで表示。To Doリストのスペースもあり、月のプランを常に確認できる。目標の実行は毎日見直すことが大切。
【週間ダイアリー】
うれしかったこと、一日の出来事、今後の予定などを記す。記入しやすいスペース広めのブロックタイプ。当月と翌月のカレンダーも付いているので月の何週目なのか把握でき、翌月に向けた予定も立てやすい。
【コンテンツページ】
「一年の計画」「一年の振り返り」「リスト100」など、チャレンジしてみたいことや計画、活動を記録する。
【信仰生活サポート】
「祈り」の例や「敬礼式」「礼拝」「訓読会」などの意義、信仰生活をサポートするコンテンツを紹介
商品レビュー
★★★★★5
素敵な手帳、ありがとう
スケジュールと日記を兼ねた手帳をずっと探していました。 1年使ってみて、1冊で、1年間の自分史記録が残る永久保存版な 宝物となりました。 日曜初め、安侍日、名節、これが記入されていたらいいなぁ~ と思っていましたが、提案術無く諦めていましたが、何と2023 年版は、改善されていたではありませんか! 感動でした。更に日々の記録のベージには、横線が入りまし た。 実は、私は、日記のページの上段には特記事項として赤で色変 えてその日の項目を記録していました。私と同じ目的で使ってい る方が提案されたんだ〜と嬉しくなりました。 もう一つ欲を言えば、父母様のお写真、子女様の誕生日、名節 の意義が入っていたら、完全に手帳を乗り換えてしまいます。今 は、名節日は古い手帳を引っ張り出し確認していて、ひと手間で す。? 今年は、利用出来なかったベージもあるので、更に自分なりに 記録できる様にして、日々の神様との交信を綴っていきたいと思 っています。素敵な手帳、ありがとうm(_ _)m
[女性/千葉県/60代]
★★★★★5
使いやすい です
今年度からBlessed Diaryを使わせていただいてます。 とても使いやすく来年度用に早くも買いました。安侍日や名節 も分かり、一日一日の心情日誌を書くことも出来、重宝しており ます。月ごとのスケジュールも書き込むことが出来るので使いやすい です。
[男性/東京都/20代]