2025.07.17 17:00
43とも倶楽部
第291回「邪な心に気を付けます」
世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。
●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。
【43ともに使った内容】
『サンデー世界日報』6月22日号10面
「いのちの言葉」浅川勇男
「人間関係円満の秘訣」
人は誰しも幸福を求めている。不幸になりたいと願っている人はいない。それでは幸福と不幸とは、いったいどういう状態のことを言うのだろうか。幸福とは…。
【43とも参加者の感想】
今回は、新潟県長岡市で行われた43とも体験の感想をお届けします。
〇忙しい毎日を過ごしていますが、夫婦が向き合える貴重な機会なので、夫婦43ともを行いました。「邪心はスタートダッシュが本心より早い」は、本当にそうだと思うので肝に銘じたいと思います。
〇「邪心を冷静に見ることがもう一人の『私』を育てること」という言葉が心に残りました。自分本位で考えていると、なかなかできません。これが幸福の秘訣(ひけつ)だと思います。
---
【関連書籍】
『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから
感想・お問い合わせは、コチラから