2025.04.10 17:00
43とも倶楽部
第277回「お互いが慕わしくなります」
世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。
●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。
【43ともに使った内容】
『サンデー世界日報』1月26日号10面「いのちの言葉」浅川勇男
「春日大社の宮司も務める医師」
春日大社(奈良市)の宮司も務める医師が、大変興味深い教育方針を持っているので紹介したい。ある日、名医と評判の医師の下に婦人が真っ青な顔で飛び込んで来た。子供の…。
【43とも参加者の感想】
今回は、宮城県仙台市で行われた43とも体験の感想をお届けします。
〇気心の知れた仲間との43ともですが、感想の中にその人の人となりが出るなぁと感じ、とても慕わしい気持ちになりました。
〇お互いをより深く知るためにも、交流を深めるためにも、43ともはとても良いと思います。
〇お互いが普段思っていることを伝え合うので、こんなふうに思ってくださっているのだと、改めて感謝する場になりました。
---
【関連書籍】
『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから
感想・お問い合わせは、コチラから