ザ★Q&A【はじめに】
世界は「Q」にあふれている!

 皆さんは、この絵についてご存じでしょうか。

 「見たことがある」というかたは多いかもしれません。

 場所は南国のようですね。主に女性たちの姿が描かれています。人々がさまざまな思いを抱いて生きている様子が伺えます。

 この絵画は、フランスの画家、ポール・ゴーギャンが1897年から1898年にかけて描いた「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」という作品です。

 南太平洋諸島のタヒチ(フランス領ポリネシア)滞在中に描かれたこの絵は、ゴーギャンの代表作として知られています。

 我々はどこから来たのか?

 我々は何者か?

 我々はどこに行くのか?

 世界は情報にあふれています。そのことは、「世界は“Q(クエスチョン)”にあふれている」と言い換えてもいいかもしれません。

 それくらい、私たちの人生と私たちが生きている社会は、「なぜ?」「どうして?」といった具合に、「?」だらけだといっても過言ではないのです。

 そこでBlessed Life(ブレラ)編集部の出番です。
 より良い人生、より良い社会の実現のためにお役に立てればと、「ザ★QA」のコーナーを始めることにいたしました。

 日頃、もやもやとしながらも、曖昧なままにしがちな数々の「Q」。
 「ザ★QA」では、それらのQに対して改めて考えてみよう、答えを探してみようというわけです。

 同コーナー(隔週配信を予定)は、「人生編」と「社会編」の2本立てで、交互にお届けする予定です。
 コーナー画像もテーマによって変わります。

▲人生編

▲社会編

 次回、まずは「人生編」からです。
 人生編の第1回は、「宗教はなぜ必要なの?」というQを取り上げてみたいと思います。

 どんな「A(アンサー)」になるのでしょう。
 ブレラならではのユニークな回答をお届けしてまいります。

 お楽しみに!