https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
268回「心が近くなります」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』1月19日号10面「いのちの言葉」浅川勇男

「幸せの花と不幸の花」
 種を蒔けば、芽が出て花が咲きます。種を蒔かなければ、花が咲くことはありません。庭に花が咲くことを願っても、種を蒔いていなければ、夏になっても、秋になっても、花は咲きません。人生も同じです。誰しも…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、福井県越前市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

〇お互いの素晴らしいところが分かって、気持ちが近くなりました。これからも続けたいと思います。

〇43ともで話をすると、意外な一面が見え、お互いのことがより分かるようになるので、すごく新鮮でいいなと思います。

〇一つのテーマで意見交換できるので、自分だけで読むより深く理解できます。思ってもいなかった自分の心に気付きます。楽しいです。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから